MySQLの操作の仕方をいつも忘れるのでメモ

「あれ? どうやるんだっけ?」

Google先生にきく

しばらくして忘れる

Google先生にきく

……このループから抜け出すためにMySQLの操作方法をメモしていきます。
使ったものから追加していく予定です。

→ 続きを読む

レスポンシブなWebページを作ってみた

急に思い立って簡単なWebページを作りました。ついでにレスポンシブ(ウィンドウのサイズに合わせてデザインが変わる)にしてみました。

こちらの記事
レスポンシブWebデザインにする為に行った事のまとめ | memocarilog
がとても参考になりました。

実際にどんな風にレスポンシブにしたのか、忘れないうちにメモしておきます。

→ 続きを読む

わざわざペイントに貼り付けなくても簡単にスクリーンショットを保存する方法(Win7)

今までスクリーンショット撮りたいときは「Print Screen→ペイントを開いて貼り付け→必要な部分だけ切り出し→保存」ってしてたんですが、なんとWindows7に元から入っているSnipping Toolというツールでこの作業が全部出来てしまうんですね。知らなかった……。

フリーソフト探して入れようかなと思ってましたが、Snipping Toolで十分そうなので見送ろうと思います。

以下、使い方メモです。

→ 続きを読む

バージョン管理ツールGitを導入してみた(Windows)

前々から気になっていたGitを導入しました!

難しそう…と思ってましたが、基本的な使い方をするにあたっては全然簡単でした。もっと早く使っとけばよかったです。

Gitを使い始めるにあたって何をしたのかメモしておきます。

→ 続きを読む

読んだ英語記事を記録していく(~2013年6月16日)

iPhone/iPadアプリのZiteを利用して英語の勉強のために英語記事を読んでるんですが、折角なので読んだものを簡単に記録していこうと思います。

→ 続きを読む

up!