
当ブログがお世話になっているレンタルサーバー、ロリポップさんからサイト改ざんに対する注意喚起のメールが来まして、こりゃいかんと思ったので対策しました。
基本的にはロリポップさんのセキュリティについてのお知らせページに従って設定を確認したり変更したりしただけなのですが、どこをいじったのか覚えておくためにも具体的に何をしたのかメモしておきます。
エクスプローラのアドレスバーに
\\IPアドレス
と打ち込んでエンター押すだけ。
IPアドレスの前にバックスラッシュ2つ付けるだけなんですが、いっつも忘れて「何付けるんだっけ…」ってなるので、メモメモ。もう忘れない。

よし、勉強のために英語を読もう!
→ 何を読もう?
→ 探すの面倒……
→ また今度でいいや
ずっとこれを繰り返してきたんですが、2つのアプリに出会ったおかげでついに英語を読むのが習慣になりました。
アプリたちありがとう。開発者さんたちありがとう。感謝の意を込めて記事にします。
コマンドプロンプトでプログラムを実行しようとしたら「そんなプログラム見つかりません」的なことを言われてしまいました。
2年前くらいに同じようなことが起こったときに詳しい人に「あ、それはパスを通せばいいんだよ」と言われたことを思い出して、「よし、パスを通そう」とは思ったものの、全然やり方を覚えてなかった……。
もう忘れないぞ、という気持ちをこめて記事にしておきます。