今までスクリーンショット撮りたいときは「Print Screen→ペイントを開いて貼り付け→必要な部分だけ切り出し→保存」ってしてたんですが、なんとWindows7に元から入っているSnipping Toolというツールでこの作業が全部出来てしまうんですね。知らなかった……。
フリーソフト探して入れようかなと思ってましたが、Snipping Toolで十分そうなので見送ろうと思います。
以下、使い方メモです。
今までスクリーンショット撮りたいときは「Print Screen→ペイントを開いて貼り付け→必要な部分だけ切り出し→保存」ってしてたんですが、なんとWindows7に元から入っているSnipping Toolというツールでこの作業が全部出来てしまうんですね。知らなかった……。
フリーソフト探して入れようかなと思ってましたが、Snipping Toolで十分そうなので見送ろうと思います。
以下、使い方メモです。
当ブログがお世話になっているレンタルサーバー、ロリポップさんからサイト改ざんに対する注意喚起のメールが来まして、こりゃいかんと思ったので対策しました。
基本的にはロリポップさんのセキュリティについてのお知らせページに従って設定を確認したり変更したりしただけなのですが、どこをいじったのか覚えておくためにも具体的に何をしたのかメモしておきます。
up!